森で会いましょう。
森での時間を楽しむ「森のあしおと」
2025年5月31日(土) いよいよ第5回目が開催となります!
5/31森のあしおとフェス・チラシ_印刷用(2つ折り)
🌳ぜひ印刷して配ってください🌳
第5回 森のあしおとフェスの詳細
日時:2025年5月31日(土) 10:00〜15:00
場所:東深井地区公園(古墳公園) ※森の図書館の隣にある公園 ー 流山市東深井815
アクセス:東武アーバンパーク運河駅より徒歩15分 江戸川台駅東口より30分おきにぐりーんバスあり (駐車場はございますが限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください)
料金:入場無料
※ご来場の際は、公共交通機関、自転車、徒歩でのご来場をお願いします。
内容:
1. kodomo to asobi to – ペイントクラフト等
2. 自然木クラフト制作/木のおもちゃ「人と森工房」- 自然木クラフトワーク体験&雑貨販売
3. アロマのちえ袋 – アロマクラフト&自分だけの香り作り
4. 土に還す手仕事 – 自然素材のワークショップ – 暮らしの道具とアクセサリーの販売
5. まちの動物園 – 動物ふれあい・餌やり体験
6. D-PANNA ストリートサッカー – スポーツ体験・現役サッカー選手と勝負
7. アコーディオン・川田 – 森とアコーディオンのハーモニー♪
8. 森の虹 – 森の教室《いのちの話》
9. ぐんじバルーンワークス – バルーンのお花屋さん/ヘリウムバルーン
10. ネイチャーゲーム流山 – 心と体で自然を楽しもう!
11. ながれやま波動太極拳クラブ – 酔拳・カメハメハ体操
12. 絵本びと – オリジナル植木鉢作り(数量限定)&絵本おはなし会
13. sow leaf / おやこサロンsow – 親子で楽しい♪春の自然遊び
14. Dear Bugs– ダンゴムシ迷路
15. どこでもトリートメント – アウトドアセラピー
16. おおたかの森レモネードの会 – 小児がん支援のレモネードスタンド
17. インドカレー ハリオン流山AOTA – インドカレー ナン ケバブなどの販売
18. 農家と繋がるお菓子屋さん8mémoire(はちめもわーる) – 焼き菓子・生菓子の販売
19. ごはんcafemoi – 玄米ご飯の丼
20. 麹十cafe十soyl – 麹腸活食品/グルテンフリー食品販売
21. 花屋クリザンテーム – 昔懐かしい駄菓子屋
※雨天決行・荒天中止(雨天時は晴天時と内容が異なる場合がございます)
ゆったりと森での時間を楽しむ。
時間の流れは一定である…
そう思っている人は少なくないかもしれません。
しかし、時間の流れは一定ではない。
アインシュタインの相対性理論によると…
・・・。
野暮な話はやめましょう。。笑
しかし、実際に時間の流れは一定ではなくて、忙しく生きるとそれだけスピードの速い流れに飲み込まれそうな感覚になります。
穏やかで、ゆったりとした時間の流れを感じづらい世の中になってしまっているように感じるのは、わたしだけではないはずです。
そういった都会の喧騒から少し離れて、森の中に一歩足を踏み入れると、
時間の流れがゆったり穏やかに流れていく感じがするんです。
だから森での時間をゆったりと楽しめる場をつくろうと思いました。
人生の質を高める時間
わたしはワークライフバランスという言葉に少し違和感があります。
仕事と人生のバランス…
仕事って人生とは別物なのでしょうか?
いや…仕事も人生の一部なはずです!
しかし仕事を人生から切り離して考えるが故に、かえって仕事が苦痛になってしまう人もいます。
そんな時に、森にぷらっと遊びに来れば、森が答えを教えてくれるかもしれません。
人生とは「今」の積み重ねです。
今この瞬間こそが人生といえます。
しかし日々時間に追われながら生きていると
今この瞬間を味わうことができなくなってしまいます。
今ここで何か感じるのか…
その感性が閉じていくと、イライラやモヤモヤが積もってきます。
しかしそんなイライラしてる自分、モヤモヤしている自分も自分です。
感じることが生きることの本質なのかもしれません。
森で忘れていた感性を思い出し
今ここ自分を感じることで人生はちょっぴりだけ豊かになるのかもしれません。
今あるものに目を向け、今あるものに心を向ける時間。それが森のあしおとです。